あけましておめでとうございます
ハナが見ているのは
モモコよろしくここを定位置にするオトコ
このオトコの場合、イスの上で寝るのが目的なのでワタシがジャマである
ところでハナのうしろに見える壁のスイッチ
こうなっています
自分が数日留守の間に貼られていたため、一瞬壁が崩れたのかと思った
いつでもあると思うと興味は続かないものである
おかげさまでマシンが完全復活しました
何かくれるの?
お互いの気分が合っていないと難しいものである
今年もあんまりくっついたりしない、てか今後もないだろう連中
寒くなったらくっつくんだよ、フツーは
くっつかないの?
そうか
お互いに意識しているからこそ近くに来る
こうゆーところにいると
ヤツは来る
文句を言っても
動じることはない
なに怒ってるんだ、ダンナは
とはいえ、最後はハナがかじられて退散だけど
人には身を委ねるようになったぼぎだが、ネコ同士では勝手が違う
モモコがいた頃の団子風景が懐かしい
どこか奇跡が起きないものか
ぼぎが、洗面台の扉を開けられるようになってしまいました
いわゆるハメ込みタイプの扉なので上のへこみに指を引っ掛けて開けるしかないのに、研究したんでしょう、自動車修理よろしく仰向けになって下の隙間に入り、裏側から押して開けることを覚えてしまったようです
目下この対処をどうするか思案中です
こんな甘えん坊になるなんて、誰が想像しただろう
新種のトラ
ま、それは冗談として
雨続きだった先週が終わり、天気回復
いい季節だねえ
茶トラ1・サバトラ2がおりなす Hungry Tiger な日々. 番外編 Parent's Room, 姉妹サイトBistro Tunesもどうぞ.
最近のコメント