前の夜から入りたくてあきらめきれないカナブン
そういえば緑のカーテン
先月植えたばっかりなのに、もう実った
***夏企画として、サボり気味な「Bistro Tunes」の過去エントリを毎回ちょっとずつご紹介していきます ブログの存在をご存じない方は時間つぶしにでもしてください 「知ってるよ」って方はスルーでどうぞ
『今日のアルバム』
Jimmy Smith Midnight Special
ビミョーな距離感
なにを話しているかはナゾだが、話しているのだろう
いらんこと言ってケンカするなよ
図星だろ
Astor Piazzolla Tango: Zero Hour
連日の暑さから一転、涼しい週末
ぐっすり眠れるね
ベッドの上がちょうどいい
また来週は暑さが戻ってくる
Lee Ritenour Festival
彼女と同い年のハナ
お母さんはとても強くて立派な母親だったけど
気のやさしいお坊ちゃんに育ったのは、モモコの深い愛情によるところが大きい
やさしさはモモコが鼻血を出した時もよくわかった
自己アピールも控えめだ
ボのつくオトコとまったく対照的なネコである
しかし、ある組織のエージェントというのだけはバレないようにしている
『今日のアルバム』その2(暑い夏を超絶技巧のピアノサウンドが吹き飛ばす!)
Monty Alexander Montreux Alexander Trio Live!
これほど蒸し暑いとかなりバテる
風向きがヘンなので窓をあけても全然通らないし
くっつくなんてとんでもない
ある程度距離をおいて
サバが並ぶ
連中のキラいなエアコンの再稼働はもう少し先だ
今年はゴーヤで緑のカーテンを設置 日差しをさえぎり、確かに涼しい
ゴーヤのツルが勘違いして網戸に巻き付いた
決しておとなしくなったわけではない
みんながいないスキをねらって
ひとりじめ
でも、ラクなの? そのかたち
3年前の今ごろ、ヨコハマで助けられた
あの暴れん坊を手なずけた功績はやっぱりおっちゃんにある
おっと、キミもよく頑張ったんだった
そういうこと、忘れないようにしないとね
クモがいるけど・・・
なにがなんでも、って感じは もうない
茶トラ1・サバトラ2がおりなす Hungry Tiger な日々. 番外編 Parent's Room, 姉妹サイトBistro Tunesもどうぞ.
最近のコメント