もともと、ネコのわりにカラダがかたいが....
けっしてラクでないであろう
このしせい
ブきようなあまえかただなぁ ・・・きもちはわかるけど
ごまかさずにいられない
ダンナがおれをよんでいる(※よんでないとおもうよ)
おれはますますゲンキにやってるからしんぱいするな(※たぶんしてない)
こんなエントリやあんなエントリをおもいだして、ちょっとウルッときちゃいました
たいさがまったくキョーミをしめさないタロー
すっかりおっちゃんのおきにいり
きもちよさそう
たいさのチュバチュバはしょうめつしました
「すこしやりすぎたか」
「おっちゃん」
「なんや」
「ヨコどりしてわるかった」
「ずいぶん、しゅしょうやな」
「みんなそれぞれのペースでくっとるんやで じぶんだけやないんや」
「・・・」
「だれもおまえのをとったりしてへんやろ」
「おっちゃん...」
※皆様のご推察通り、ようやく特殊なネコから普通のネコになってきています
いえネコらしくなってきた(ホッ...)
かみんちゅうに、うっかりおおきなオトをたててしまうと...
「どうした、なにごとだ」
「もうしわけありません、なんでもありません」
※声に出さず(おそれいります、メやにがついておりますが)
「ほんとうに、なんでもないんだな」
「はい おこしてしまい、 たいへんしつれいいたしました」
「よし もうひとねむりする」
みんなをまもるため、つねにキをぬかない "ボギー大佐"(BGM)
しょくよくおうせいはいいけど
「ハラがへってきたな」
だいじょうぶですか? たべすぎでは...
「なにをいうか、こんなにたいちょうがいいのに」
しりませんよ、デブデブになっても
「それはちょっとマズいな」
茶トラ1・サバトラ2がおりなす Hungry Tiger な日々. 番外編 Parent's Room, 姉妹サイトBistro Tunesもどうぞ.
最近のコメント