いつでもあると思うと興味は続かないものである
おかげさまでマシンが完全復活しました
前回iPhoneからのアップの直後に、とうとうメインマシンがまともに起動しなくなりどうやらこのままではダメそうです
再セットアップしようにも言うことを聞いてくれず、土日では間に合いませんでした
HDが死んだわけではないですが、システムがヘソを曲げてしまったようです
古いマシンなのでいろいろ難儀しています
よって、ネコどころではありませんでした(いたって元気です)
何かくれるの?
お互いの気分が合っていないと難しいものである
今年もあんまりくっついたりしない、てか今後もないだろう連中
寒くなったらくっつくんだよ、フツーは
くっつかないの?
そうか
お互いに意識しているからこそ近くに来る
こうゆーところにいると
ヤツは来る
文句を言っても
動じることはない
なに怒ってるんだ、ダンナは
とはいえ、最後はハナがかじられて退散だけど
人には身を委ねるようになったぼぎだが、ネコ同士では勝手が違う
モモコがいた頃の団子風景が懐かしい
どこか奇跡が起きないものか
ぼぎが、洗面台の扉を開けられるようになってしまいました
いわゆるハメ込みタイプの扉なので上のへこみに指を引っ掛けて開けるしかないのに、研究したんでしょう、自動車修理よろしく仰向けになって下の隙間に入り、裏側から押して開けることを覚えてしまったようです
目下この対処をどうするか思案中です
こんな甘えん坊になるなんて、誰が想像しただろう
新種のトラ
ま、それは冗談として
雨続きだった先週が終わり、天気回復
いい季節だねえ
早いもので23日はモモコの三回忌
一足先に深大寺へ行ってきました
とてもいい天気
この万霊塔の下に先代、先々代のモモコが眠っています
動物霊園はここにあります
供養の後はおそば このお店は3時くらいまで行列していて私たちも1時間待ちました(ワンサカ行列してるのを知りつつ、とっくに食べ終わっていながら雑談に講じるじじばば12人集、お気はお済みですか?)
あんまり待ったので写真も撮らずに食べちゃいました
留守番の連中 いい子にしてたか?
本当にこの動画を残しておいてよかった
茶トラ1・サバトラ2がおりなす Hungry Tiger な日々. 番外編 Parent's Room, 姉妹サイトBistro Tunesもどうぞ.
最近のコメント