ネコ団子と呼ぶべきかは議論の余地がありますが
水曜日
ウチに来て始めてぼぎが
なんと夜ゴハンに手をつけなかった!
あげる前からなんか元気がなく
しょぼんとして
「病気か!?」
と心配していたら
翌日は食べるようになり
金曜にはいつもの調子に戻ったので
ひと安心・・・
やっぱりフツーのネコだったんだ
そう思って
やや残念・・・
今年も平日はなかなか更新できないので、お休み中に新年の連中をば
マズい ぼぎが太ってしまった 胸のあばらが触れない(太る体質なのはわかっていたが、朝晩2食・間食なしでも太る)
《今年の御触れ:カロリー減》・・・量のコントロール不能のため
それとも遅めの冬眠に入るか?
みうは女の子
母の年齢を考えると心配なこともあるけど
わたしらがいるので、まあいいでしょう
どっちかっていうと猛禽類の眼?
元旦も一度玄関から出てしまう前科持ち
馴染みの職人さんの家で生まれた子たちの中で、最後に残ったのがみうです
どうしても預かってといわれて来ました
成長が楽しみです
Parent's Room更新しました
あけましておめでとうございます
良い年になりますように
実家に帰ったら「みう」がいた
すぐにそばに来てこのざまだ
カレンダー2014年版できました
PDFは画像右クリックで保存できます
ご報告
里親さんを募集しておりましたアッチさん家の4兄弟ですが、
めでたく全員が新しい家族の元へ巣立ちました!
皆さまのご協力に感謝いたします!
ありがとうございました!
よかった、よかった
下から見られるのは慣れてない
左側の茶キジ君の里親さんを探してます
最後の1にゃん(左の子)、よろしければブログやTwitterなどでご紹介ください
平日はほとんどふれあう機会がないから休みの日は甘えてくる
8歳になってもおっさんくさくなんないな、ハナ
以前ならモモコにべったりの時期だ、今ごろは
あとでツメ切らないとな
寒さはこれから
アッチさんから写真右の茶キジ君も里親さんが見つかったとのお知らせをいただきました!
やったね!
気持ちがいいのかどうかは定かでない
PDFフライヤーを更新しました(右クリックで保存できます)
よろしければブログやTwitterなどでご紹介ください
今日は「大雪(たいせつ)」
クマが冬眠に入る日
冬眠がいらないネコはおひさまをあびてモノ思いにふける
あったまったカラダを冷ましに動き出すまであと5秒・・・
下記、茶キジトラ×2が里親さん募集中です!
よろしければ、ブログやTwitterなどでご紹介ください。
茶トラ1・サバトラ2がおりなす Hungry Tiger な日々. 番外編 Parent's Room, 姉妹サイトBistro Tunesもどうぞ.
最近のコメント